「はい、泳げません」

はい、泳げません ストーリー 子供を自分が泳げないために死なせた大学の哲学助教 (長谷川博己)の小鳥遊(たななし)。 妻と別れ、子供の溺れて助けようしていた自分の記憶を失くしたまま、 その記憶に悩まされて生きていたある日 「泳げるようになる」のポスターを見て、入ってみようかなと スイミング教室に入ってみる。 ポス…
コメント:0

続きを読むread more

「Happiness」1998年製作のブラックコメディ映画フィリップ・シーモア・ホフマン出演/トッド・ソロンズ監督。

秋にも咲くランタナ 春 秋 この花の名前を思い出すのに ちゃちゃちゃらチャラーンのメロディが浮かんでこないと、 出てこない。 あア、「ヨーロッパの哀愁」でサンタナが出て、 すぐさまランタナが出てくる。 ランタナ(和名は七変化)は春先にも秋にも咲く(中南米原産) 野生化した花です。 サンタナはランタナを見て…
コメント:0

続きを読むread more

『隠された記憶』は見終わった瞬時にむかつく映画です。それはミヒャエル・ハネケ監督の思う壺。

まず街の一角が映る、しばらく固カメラで。 どこを映そうとしているかわからないけど、 1分程したら、たぶん緑に覆われた家だなと感じる。 2時間を越えて映されたビデオテープと子供の書いたような絵が 入った買い物ビニール袋が玄関口に置かれていた。 ビデオテープと買い物ビニール袋、時代が秒速のように変っている。 この…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

映画「異端の鳥」Painted Birdを観たあと、どれもお芝居じゃないと感じてしまう。

「異端の鳥」Painted Bird 前置き(Introduction) 宇宙は、埒が開かない宇宙は、 何もない所から10-44乗秒後に現れ (0に等しいぐらいの点として)10-36乗後に光より 遼に速く拡がり それが38万年拡がり続けた。超光速の世界には時間がないらしいので いくら後になっても見えない。 やっと…
コメント:1

続きを読むread more

「ファング一家の奇想天外な秘密」と2020年7月18日三浦春馬30歳の死亡記事(首吊り自殺)を同時に振り返ると見え…

映画「ファング一家の奇想天外な秘密」と2020年7月死亡記事「三浦春馬」の死とを 観て自殺の理由がなんとなく解った。 映画「ファング一家の奇想天外な秘密」は2016年製作のアメリカ映画で、 しかも日本劇場公開されなかった。 2020年7月の死亡記事欄で書こうと思っていたのが三浦春馬の首吊り自殺。 しかも今日は2022…
コメント:0

続きを読むread more

映画「愛してる愛してない」 どちらにしようかなプッとこいてプっとこいてップップップ

『間』を採って(セリフとセリフのあいだの無言時間)セリフより多くの表現ができた映画です。 『間』とは、物や人のあいだ、時間、 答えを考えている時間、言い難い言葉、表し難い気持ち で空白の時間を作る、できる。 『間』(ま)が主人公のような映画です。束の間を楽しめます。 『大丈夫』 道端で座り込んでいる人に何度も、何人にも…
コメント:0

続きを読むread more

「ワン・デイ 悲しみが消えるまで」

「ワン・デイ 悲しみが消えるまで」 ※原題어느날(特別なある日と言う意味だそうです、知らんけど) 「安楽死」・「尊厳死」の話題が最近みかけなくなった。 コロナで高齢者/超高齢者がバタバタと死んでいるから、 それどころじゃないッ か。 でも「団塊の世代」もあの世への入り口で混雑しだした。 ソウル梨泰院(イテウォン)の足…
コメント:0

続きを読むread more

「幼な子われらに生まれ」離婚しても子は子で唯一無二

「幼な子われらに生まれ」 親友の男から聞いた話 「ボクには子供が3人いた。 1人は知らない内に生れた女の子  1歳から3歳の間に4回会った。 その母とは子供が生まれる前、半年前に別かれていた。 結婚して1人娘は生れるべくして生まれた。 その娘が小学6年生の時、 その母、妻と離婚しました。 好きだった女性が現れたから…
コメント:0

続きを読むread more

「岸辺の旅」深津絵里と浅野忠信と蒼井優と奥貫薫さんが光っています。

岸辺の旅 岸辺の旅 ストーリー 夫(病院の歯科医)である(優介=浅野忠信)が失踪して3年。 考えられるところをすべて探したが 優介をみつけられなかった(瑞希(ミッチャン)=深津絵里)は、 食べていくため、やる気のないピアノ教師になっていた。 豪華なマンションに住み続けていた、帰ってくるかもしれないと。 ある…
トラックバック:4
コメント:0

続きを読むread more

感染列島

「感染列島」2009年に制作されたので まだこの段階は空想SFの世界を描いていることになります。 現実に起こっている現在だと、 少し安全対策とカウイルスとか世界的な感染などは チャチに見える。 政治家の対応能力の低さは現実はもっと低いし、汚い。 「アベノマスク」はもう忘れたんでしょうか。 ボクは忘れていません。 …
コメント:0

続きを読むread more